ブログ

【Gに】自動重複ペナルティからサイトが復活したお話【感謝】

自動重複からの復活

こんちわ~♪♪

にーとなゆうとでぇ==す!

少し前に、

出会い系のサイト作ったら途中で飛んでマジ萎えたし、
もぅ無理だと思ったし、
やっぱり、ぁたしって、好かれてないのヵな。Gに。

って感じの記事を書きました。

そんで2019年の9月頃のグーグルアップデートで復活してきたので、今回はそこらへんについてお伝えしたいと思います。

グーグル海が大好きな方には少しだけ参考になるかもしれません。

140記事入れたサイトが途中で飛んだ

出会い系アフィで失敗
出会い系アフィリエイトで失敗した話【まじ泣いた】2018年にアダルトなジャンル(出会い系ジャンル)に本気で挑戦してみたら、 余裕で 失敗 しましたー! アーーッ...

上の記事です。

最初は新規ドメインで、ライバル皆無のキーワードでの1ケタ表示ができておりました。

が、ぼくの鬼のタイピングで似たような記事をつっこみフェッチしまくったところ、ある日を境に記事が全飛びしましたw

当時はわりと萎えましたw

サイト復活までにやったことリスト

やったことを羅列。

記事を99%下書きにして1~2記事だけ公開しっぱにしつつ、放置してたらアップデートで戻ってきました。

1個目:ブラックリストに登録されてないか確認

中古ドメインか調べるやつ https://www.aguse.jp/
ブラックリストか調べるやつ https://web.archive.org/

以上の2つでとりあえず調べてみました。

すると、

あらま、びっくりだわっっ!

変なやつで、サーバーがブラックリストになってるじゃないのっ!

重要なのは、「ドメイン」じゃなくて「サーバー」がなっているというところ。

でも、いろんなウェブマスター(丁寧な言い方)を調べてみたところ、たまに変なやつでブラックリストになってる人はいるようでした。

なので、あんま関係ないと個人的には思います。

2個目:IPアドレスの移動

「上にでてきた変なやつのブラックリストのせいで、G様から嫌われてるんじゃね?」

という仮説のもと、とりあえずサーバーのipアドレスを移動することにしました。

mixhost大先生を使っていたので、その大先生へメールを送ります。

すぐ返信がきました。

素晴らしいホスピタリティを感じます。

で、ドメインが置いてあるipアドレスは変更していただいておりました。

3個目:99%くらいの記事を下書きに一旦移動

ペナルティを受けた原因は多分99.99%の確率で重複だと思っていたので、こんな感じにほぼ全部の記事を下書きに変更しました。

余談ですが、クイック編集からやると、早くできて便利でした。

4個目:忘れて待つ

というわけで、気にしてもどうにもならないことは、気にしませんでした。

正確には、期待せずに他のことに取り組んで放置してただけですw

戻ってきてからの動き

グーグルアップデートに感謝します!

グーグル様~~見てますか~~~???

ぼくは、感謝してますよぉ~~~~~~~~~!!!

はい。

2019 10月

サチコチャンです。

復活のサチコ
※クリックでおっきくなるぅ!

GRC先生です。

アップデートがあったところらへんでビヨーンと戻ってきました。

※記事をほぼ全部下書きにしてから半年以上たってます

grc-deai

jetpack先生です。

1日10pvいく日もでてきて、オラ、ワクワクすっぞぉ!!

jetpack-deai

コンバージョンから近いキーワードなので、さしてやれば、売れそうです。

その後:あとでいれるかも

戻ってきてくれたのは嬉しいのですが、あんまり時間がない(言い訳ではなくてw)ので、なんとも言えませんw

何か進展があったら追記しようかと思います。

まとめ

重複で自動でペナったら、とりあえず記事を下書きにして待ちましょう!!

という1行だけをお伝えしたい記事でした。

自動の重複ペナルティを受けると、サーチコンソールにも表示されないし、困り子タンですw

そうだ、感想も記しておこうっと

1か月~1か月半ほどクソガチになり、人生のほぼすべてを捨て、心が病み、手はわりと腱鞘炎になり、それでも結果が出ないウェブマスターの道。

険しすぎるwwwwwwwww

涙の数だけ強くなれるとはまさにこのことなんだなと思います。