コンニチワ〜〜、ヒゲ王のゆうとです!
この記事では、ヒゲ脱毛終わりの状態について!解説!します!
結論:照射後は赤くなり、2〜3週間濃くなります。
※この記事は医療脱毛での場合のお話です!
ヒゲ脱毛直後は基本的に赤くなる
レーザーでバッチンバッチンとシバかれるので、赤くなりますね!
参考画像
すみません、ちょっとぐろくて汚いかもです。
医療脱毛の場合は、脱毛後こんな感じに赤くなります。


画像はメンズリゼでヒゲ全体脱毛をしていた頃です。

不思議な感覚・・・w
なんでしょう、肌が炎症?とも言えるような、不思議な感じになります。
レーザーでシバかれて、臭いも、変な臭いになりますねw
赤みは大体2~3時間で落ち着く傾向アリ

ヒゲ脱毛をかれこれ9回してきましたが、ヒゲ脱毛後の赤みは脱毛後2~3時間程度で落ち着いてきます。
脱毛中は照射されるたびに痛いですけども、脱毛後の痛みはないですね~。
ヒゲ脱毛後2〜3週間は一時的に濃くなるのが定番
埋もれる
クリニックの脱毛器によるかもですが、基本、埋もれます。

この状態はわりとつらくて、剃りたくても剃れないwww
泥棒ヒゲ状態と言われておりますね!
濃くなる
で、濃くなってきます。
すみません、ちょっとグロイというか、汚いですTT
ぼくは汚れた男ですTT



アップ!

※画像はすべてヒゲ脱毛3回目終わりくらいのとき
こちらの濃く汚い画像もメンズリゼでヒゲ全体をしたときの状態です。
3週間後くらいからポロポロと抜け始める
で、抜け出します。

ポロポロ取れるかも、クリニックの脱毛器によります。
気付いたらなんか抜けてる場合もありますし、画像みたくポロポロ自分で取れる場合もありますね!
脱毛した日は安静にしておいたほうがよい(らしい)
どのクリニックでも注意事項として、
脱毛後は激しい運動をせず、お風呂はシャワーにしましょう!
安静にしなさ~~い!
てきなことが言われます。
ぼくも脱毛初期の頃はそうしていました。
最初は安静するのだが・・・
徐々に慣れてくると、普通にいつも通り過ごすようになってきますw
でも一応、脱毛した日はあまり激しく過ごさないほうがいいかもですね!
医療脱毛は医療行為ですし!
まとめ:ヒゲ脱毛後2〜3週間は忍耐なり
というわけで、
ヒゲ脱毛後は赤くなり毛が埋もれ濃くなり、そして抜けますよ!
って記事でした。
脱毛後2~3週間はどこで脱毛してもわりと濃くなるので、勝負前には脱毛は避けるほうが無難かも?しれませんね!

医療脱毛は医療行為なので、必ずしも記事に書いてある通りになるとは限りません。個人差があります。また、医療脱毛には副作用(硬毛化、増毛化など)やリスクもある可能性があることを知っておいてください!