2018年にアダルトなジャンル(出会い系ジャンル)に本気で挑戦してみたら、
余裕で
失敗
しましたー!
アーーッッ!
というわけで、失敗談を書き残しておこうかと思います。
失敗した原因は、G様からの重複コンテンツの自動ペナルティです。
追記:2019年9月のアプデートで戻ってきましたw

目次
友人、この単一ワード9位でも月200万だよ!

SEOで大量に記事をぶっこんでる会社でインターンしていた友人と遊んでいたところ、、、
友人「この単一ワード、9位で月〜〜百万円発生するバケモノワードだよw」
友人「ゆうと、やればおけw」
おれ「ヘーーー(うーん、でも、アダルトOKなサーバー持ってねーしなぁ。。。)」
頭にミックスホストがチラつくおれ氏
ちょうどあの頃は、2018年のたしか、、、9月頃だったと思います。
いまいっちょ、SEOアフィリエイトでうまくいく気がしないのと、日々意味不明なコンテンツとサイトを作っている自分に嫌気が差し出している頃でした。
サイトアフィタイプって、そもそも価値なくねーか、とか、
当時はいろいろ悩んでましたw
おれ、本気出して書きだす

ごにょごにょと悩んでいるのも面倒になりまして、
「よくわからん。とりあえずやってやるぜ」てきな感じになりました。
なぜか謎にガチモードで記事を書くことを決意w
GRC、アナリティクス、ツイッター、ネットサーフィンは封印
当時、稼ぐ系の情報、テクニック系の情報をネットで収集しても無駄に方向性がブレてよろしくないと思っていました。
で!
- GRC
- アナリティクス
- ツイッター
- ネット系
全てを封印し、意識的に見ないようにして、本気で記事を入れることに集中し始めました。
後に封印が1つの要因となり、失敗しますw
1日7~8時間書いて気が狂いそうになる
毎日アベレージで1万文字バチバチとパソコンを叩いていたんですが、気狂いそうでしたw
起きて、4000文字くらいマッハで書きーの(ここで生命が吸い取られる)、次に無理やり3000字書きーの(ここで病み始める)、最後に3000文字適当に書く、みたいな日々を生きてました。
家から出なくて、まじ病んだ
とにかく作業だ!
とにかーく!作業だぁぁぁっぁぁぁ!
というメンタル状態で生きていて、当時は大学も休学していたので、ストイックをこえて、ガチで病みました。
友人にフットサルに誘ってもらったときも、
「アーーー、帰ったら記事いれねーと、、、」
「〜〜 XXX で書こう。。。」
みたいなことを頭でグルングルンめぐりまくり、記事執筆厨で、息抜きもクソもなかったですw
あとあの頃、外注様3人ほどに記事執筆も依頼してたので、「生きてる意味ってあるのかな・・・」とよく思っていました。つまり、がちめに病みました。
外注も入れようと思いクラウドワークスで募集
「もっと記事いれてぇ」
「やりてぇ」
というヤバイやつになりまして、クラウドワークスでも人員を確保し投入しようかと思いました。
誰でも書けそうな内容だったので、文字単価も0.5円に設定しーの、募集ポチィッ!
- メッセージ届きますた
- メッセージ届きますた
5人程度応募してきてくれたのですが、アダルトジャンルで応募してくれる方々、みなさん一緒にテストライティングで消えてしまう人ばかりでしたw
あと謎に挨拶なしのタメ口でメッセ送ってくる人も多いというw
少したってから、「ま、やっぱり外注しなくていいやー」と思い始めて、外注を入れるのはやめますた。
結果

失敗しましたw
失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した
具体的に何を失敗したのかというと!
140記事入れて、順位が1記事も上がりませんでしたw
そう、GRCとかを封印して記事入れまくってたので、自動でペナってたようです。
やってねーよ!?
失敗したこまごまとした原因は後述します!
失ったお金と時間
ぼくはまた人生を失いました。。。
お金
ミックスホストのサーバー代1年分とドメイン代くらいです。
時間
1ヶ月と15日くらい丸々、費やしましたw
メンタルもクソ病んだ
ぼくはメンタルもよわっちいので、1ヶ月半本気で記事を入れて何も残らなかった結果に、ガチ病みました。
「はぁ、、、」
「おれ23年間何してきたんだろう・・・」
自己嫌悪ループの始まりを2週間ほど、繰り返してましたw
あとは、引きこもって記事を書きまくっていたので、引きこもりもメンヘラを加速させたようですね!
失敗×引きこもり=メンヘラ度
出会い系アフィリエイトで失敗した要因

コンテンツの重複でG様からの自動ペナルティ
まずこれですね、G様からの重複コンテンツばかりの低品質自動ペナルティを受けているっぽい状態になりました。
ググっていたところ、どうやらそういうペナルティを受ける人は一定数いるみたいです。
重複での自動ペナルティのつらいところは、サーチコンソールに通知されないことですw
でもしかし!
- コンテンツが重複しまくる
- 低品質な記事が多くなる
というのは、それ自体が問題なのではなくて、サイトを作り出す前段階の問題なのだとぼくは思っています。
シンプルに、実力不足だったという一言に尽きますw
設計力とも言えますし、デザイン力とも言えますし、全体像から逆算って感じにも表現できる実力の部分です。
補足:最初の7日くらいは高順位だった件w
もうGRCの履歴を消してしまったんですが、新規でドメインを取得して10日くらいは、普通に1ページ目にランクインしていて20~30UU/dayくらいありました。
新規ドメインで、です。
しかし、ある日を境に全飛びシテマシタw
全体像が把握できてなかった
「全体像を把握する」って「言うは易く行うは難し」って感じなのですが、全体像は意識的に常々把握しないといけないと感じました。

今回のアダルトジャンルでの失敗は、とりあえずやり始めて、とりあえず記事をぶちこみ始めたこと自体がすでに失敗だったと思います。
全体像を見てなかったー!!!!!!!
もちろん、最初のうちは、そういう、いわゆる『無駄』も経験しないとだめかもなのですが、徐々にそこらへんの俯瞰的な能力は高めていかないといけないと心より感じますね!
今やってることが、何に結びつく可能性が高いのか?
ゴールに到達するまでに、どんな行動が必要なのか?
ゴールに到達すると、どの程度のリターンがあるのか?
とかとか。
意識的にちょびっとだけ、背伸びして、ちょびっと先を見ることも重要な気がします。
見えないなら、さっさとやって失敗して、泣いて、次いく、てきな。
と、雑魚が語る。
サイト設計すらしてなかった
上の『全体像』と少しかぶりますが、サイト設計、全体から個別を見ることをしてませんでした。
どのキーワードで記事を入れるのか?
最終的にどんな形態にするのか?
トップページは固定?最新記事?
以上のようなところがサイト設計かなーと。
あとは、当時は被リンクやSNS、ブランディングやサイト価値といった部分も意識していなかったので、、、
ま、結局、実力がなかっただけのことですねwww
あはははっw
最初から考えて見えたら良いのですが、低脳なぼくには無理だった・・・
進ままないと
商標を書く知識がないままスタート
サイトアフィするなら最も微妙な、売りたい商品の商標知識がない状態でのスタート。
「勉強するとか、まじだりい」
「いや、記事いれてーんだけど?」
「つーか、時間ねーわwむりw」
などと頭の中で無意識的に思ってたんですが、まずそこを怠ってしまうと・・・待っているのは、orzでした。
orz
リアルにorzりましたw
商品を使い込んでいる人と使い込んでない人とでは、訴求ができる見える範囲も違くなってきますし、コンテンツの内容も薄くてSEOでも不利になるという〜。
目先よりも、チョイ先を見据えられるの、大事なんすね。。。何事も。。。
-それがムズイ-
内容が薄い、オリジナリティがない
とにかく記事数を100記事!!!
と、当時は、とにかく記事を入れることに必死だったので、内容が薄かったです。
薄いというよりも、結局、いろんな記事で言っていることが同じだから、そこがG様の逆鱗にふれてしまったのでしょう。
G「おーい」
G「そこのおまえ」
G「同じことをタイトル変えて言いまくってんじゃねーよ」
G「おまえだよ。そこのおまえ」
G「おまえみたいなゴミカスサイトは、圏外へゆけ。」
シュッ
おれ「あ・・・・」
悲しかったけど、しゃーなし
2018年に約14日ほど萎えました。
しかし、今は、失敗しつつも1つ1つ自分で『調整』をしていくしかねーのだなと感じますね!
チャリもこけつつ乗れるようになりますし、
スポーツも失敗してコーチにdisられうまくなっていきますし、
恋愛も「まぢきもい。ほんとむり」と言われながら強き心になっていきますし、
何事もそんなもんでしょう。
ただ、ビジネスに限っては少し、時間軸てきな側面と失敗の数的な側面で、大変ですw
まとめ
出会い系アフィ、思いっきり重複して、死んだわ
って記事内容でございました。
ただ、重複するってことは、そもそも重複したこと自体が問題ではなくてもっと前の段階が根本的な問題点だと感じます。
設計、デザイン、俯瞰、とかそこらへんのキーワードでございます。
そしてさらにそのもっと根底にあるのが、マインド(笑)ですwww
じゃあマインドってどう形成していけばよいのかというと、結局、自分自身で日々いろいろな失敗をしつつ改善をし続けて調整していくしかないんすねwww
ううううううw
オラに!
マインドを!
分けてくれー!!!!!!!!!!!!!
追記:あ、で、後に復活しました。
