2019年8月17日の日記です。
自分自身がレーシックやICL手術について調べていたときに、
「アフィリンクをクリック、タップする広告時代って少しずつ終わりそうだな~」
と思ったので日記ります。
前々から、「SEOアフィはオワコン」と散々言われていますし、現在進行形ではありますが、本当にテクニック的な側面が徐々に死んでいっていると思いました。
レーシックを調べる時のぼくの行動
①グーグルでレーシック系のキーワードでググる
②よくわからないし、よくわからない
③youtuberを参考にする
④「なるほど」と納得する
⑤著名人+レーシックでググる
⑥「へえ、この人ここで手術して満足してるんだ」と思う
⑦ツイッター検索を使ってレーシック調べる
⑧「へえ、やって満足してる人間が多いんだな」と思う
⑨直接検索して、クリニック系の評判調べる
⑩予約する(GOAL!)
ぼく自身は、アフィカスでもあるので、そこそこメディアリテラシーが高いわけなのですが、信用していたっぽい情報は以下3つです。
- youtuberの動画を複数人見る
- ホリエモン近辺の人間のレーシック体験談
- ツイッターの複数人の体験談
意識的にアフィリンクをタップしないようにしたのではなくて、そもそも複数人調べるし、アフィリンクをタップするとこにたどり着かない広告スタイルで、ぼくがクリニックの予約をしていました。
『レーシック』という高単価かつリスクもある内容だったので、慎重に調べたってのもあるんですが、低単価だろうが、こんな感じの広告フローはありがちで、さらに今後も増えていきそうな予感がします。
トラッキングではない広告スタイル
- youtubeの投稿
- ツイッターの投稿
- インスタの投稿
- 「ガチで本当っぽい」口コミ
ここらへんが今後のつおいつおいウェブ広告の主流になっていきそうな、そんな感じがします。
この人からの紹介で~円割引
みたいなのもさらに増えそうですし、ネットがよりリアルなつながりになっていくというか、テクニックが徐々に通用しなくなっていく時代になっていくんだなと肌で感じます。
あとは、テクニックってかなり画一的な部分がでかいので、みんなやり始めて飽和しちゃうお!なんて側面もあるのでしょうね!
簡単に稼げることは、みんなやりたがるやん!
この、やりたがりぃ~!!!!
hai.
広告は終わらないけど、テクニック的なのは少しずつ落ちていきそう
「この人、本当におもしろいの!」
「この人、本当に尊敬できるの!すごいのよ!」
「このブランド、本当にいいのよ!」
みたいな、人が動く人物や会社になるのが重要ナンダナーとか思いました。
意味不明な人やサイトから、まともな人やサイトにならないと、アカン気がしています。
てかもう、そういう時代なんですよねええ~~~~~。
まとめ
アフィリエイトリンクをクリックorタップしないうんぬんだけではなくて、『広告をする側』『何かを販売する側』として、まともなやつにならないとやっべ~~~と感じ始めていたのが、さらに身体中に染みわたってきました。
シュゥ~~~~(染みわたる音)