目次
【始めに】男子大学生が脱毛するなら選び方を少しだけ知っておこう
- サロンなのか?クリニックなのか?
- サロンとクリニックは何が違うのか?
- 光脱毛とレーダー脱毛って何が違うのか?
- 料金はどこが安いのか?
などなど、意外と脱毛は選び方も重要です。
脱毛はある程度お値段もしますので、「とりあえず行ってみて契約したけど、ダメだった・・・効果なしっ。。。」だとつらいですよね。
ってわけで、少しだけ!少しだけ選び方を紹介!
サロンとクリニックは何が違う?
『料金と脱毛効果』が違います。
サロンのが脱毛料金は安いが効果は期待しにくい
サロン・エステのメンズ脱毛は光脱毛という方法を採用しているため、超簡易的な脱毛方法です。
皮膚の表面にでている毛だけを脱毛するみたいなイメージ。
シンプルに言うなら、永久脱毛ではないというところ。
ただ、これは一概にデメリットだけとはいえず、クリニック(医療脱毛)は一度脱毛してしまうと永久脱毛ではないのだけれど、かなり生えにくくなってしまいます。
「将来的にワイルドにヒゲを生やしたい!!」なんて人には、実はサロンも良かったりします。
クリニックのが脱毛料金は高いが効果はほぼ確実
もちろん、人それぞれ脱毛効果というのは違いますが、クリニックでは医療レーザー(サロンとは違う脱毛方法)を採用しているため、効果が強いです。
いわゆる、ほぼ確実に脱毛できるよーみたいな感じ。
懸念点としては「ヒゲ脱毛をして後悔するんじゃないか?」みたいなことなのですが、
- 照射レベルを弱くしたり
- デザインして一部だけ脱毛したり
といったオプションも可能なクリニックが多いです。
で、サロンとクリニックはどっちがいいのか?
↓サロン脱毛がおすすめの人
- とりあえず安く一時的に薄くなればいい
- お金がないけどとにかく少しでも薄くなればいい
- 将来的に髭を生やしたいから永久脱毛はしたくない
↓クリニックがおすすめの人
- 少し高くても確実に脱毛したい
- ヒゲを薄くしたい
- ヒゲをデザインしたい
- あらゆる毛(腕や足など)を根絶したい
個人的にはクリニックの医療脱毛をおすすめします。
【安さ重視】お試ししやすい医療脱毛クリニック
- 学生ができるだけ安く脱毛ができる脱毛クリニック
- お試しで通ってみやすい
- 最初からツルツルは目指してないけど、脱毛したい人向け
予算としましては、ヒゲの3部位程度なら3万円~通えます。
ヒゲ全体(のがいいよ!)だと、5回照射で8万円~が相場です。
※ヒゲ3部位ってのは、アゴ下・アゴ・鼻下らへんになります。
『メンズリゼ』と『湘南美容外科クリニック』の2つを紹介するのですが、脱毛効果はどちらも変わりません。
実際に2つの料金を自分の脱毛したい部位で比較するのが1番安く脱毛する方法となります。
(長押しで新しいタブで開くor右クリックが楽)
メンズリゼ

なんかバナー画像がヤバイヤツみたいな感じがしますが、メンズリゼは学生にも通いやすい医療脱毛です。
学割がありまして、学生証があれば通常価格の20%OFF!で脱毛が受けられます。
- 学割でヒゲ全体が約8万円
- 学割で好きな部位5つ(5回脱毛)が15万円
などといったように、かなり低価格で通える医療脱毛です。
さらにメンズリゼの良いところは、5回終了後に「1回だけうけたいなぁ・・・」と思った際でも割引価格で脱毛が受けられるところになります。
わりと学生なら無難どころで、ヒゲ脱毛のデザインもできるため、細かい用途にも答えていただける脱毛クリニックです。
この記事を書いているおれ氏もメンズリゼに通って、日々『リゼウォーク』と『リゼからの集金活動』に励んでおります。
湘南美容外科クリニック
「好きな言葉はー!努力です!」
「好きな言葉ー!!向上心です!!」
っていうあのCMでおなじみなのが、湘南美容外科クリニックで、メンズのヒゲ脱毛だと最安を突っ走る医療脱毛になります。
特にヒゲ3部位脱毛・ヒゲ全体脱毛が非常に安いクリニックです。
まず最初に「脱毛したいな~」と思うのが、おそらくヒゲだと思われるのですが、
「でも高いし・・・ウジウジ」
「でもなぁ、、、まだ先でいっかぁ。。。」
なんてなりがちなところを、湘南美容外科クリニックなら安く脱毛できます。
ただまあ安いのは嬉しいのですが、ヒゲ脱毛をすると大体の人は手も足もアソコも脱毛したくなるため注意が必要です。
「とりあえずヒゲ脱毛を安くしてみたい!」なんて人は、湘南美容外科クリニックはゴリ推しします。だって安いもの。
【ツルツルを目指す】絶対にツルツルにしたい人向けの医療脱毛クリニック
ツルツルにしたい人なら、『ゴリラクリニックの脱毛』一択です。
ゴリラクリニック

※簡略化するためヒゲ脱毛で考えます。
ヒゲ脱毛完了コースが、約17万円ほどで一見高く見えます。
メンズリゼ学割ヒゲ全体 | 5回 | 80,000円ほど |
湘南美容外科ヒゲ全体 | 6回 | 84,000円ほど |
ゴリラクリニックヒゲ全体 | 脱毛完了コース | 170,000円ほど |
「ボッタクリかなぁ?」と思ってしまいがちなのですが、実はゴリラの脱毛は6回目以降に3年間100円で通い放題という特典がついてます。
「体毛がめっちゃ剛毛!」
「絶対にツルツルにしたい!」
という、ガッツリ脱毛に攻め込みたい人にはかなりピッタリな医療脱毛です。
ただまあ、少しだけまとまったお金を用意しないといけないので、少し高いのが難点ではありますね。
全身脱毛完了コースとかだと学生の場合はマネー力が追い付かないと思われます。
ヒゲ全体完了コースとかは「剛毛で絶対にツルツルにしたいお!」なんて人には良い感じ。
【一時的に薄くしたい】メンズサロンの脱毛(光脱毛)
「髭の毛根は死滅させたくないお!」
「将来はワイルドになりたいんだ!」
「とりあえず薄くさえなればいい!」
といった人におすすめできるのが、光脱毛を採用しているメンズエステ・サロンの脱毛です。
医療脱毛でも脱毛のデザインはできますので、ぶっちゃけそこまで個人的にはおすすめしませんが、以外と通ってる人も多いらしい。
「今はお金がないけれど、とにかく少しでも薄くなればいい」って人にはいいのかも。
RINX(リンクス)
意外と通ってる人が多いリンクスというメンズサロン。
光脱毛のため20回とか照射を受けにいく人が多くみられます。
【家庭用脱毛器】ケノン
こちらは家庭用脱毛器のケノンです。
エステやサロンの光脱毛とほぼ変わらないとの声も多いので、ケノンで毛を薄くし続けるという選択肢もなくはないですね。
まとめ:結局どこがいいのか問題について
脱毛選びでは、料金と知名度(実績があるかどうか)の2つが重要です。
でまあ、以下2つのどちらかを推奨します。
- メンズリゼクリニック(まあまあ安い)
- 湘南美容外科クリニック(安い)
ツルツルにしたい人は『ゴリラクリニック』ですね。