「青髭マジつらい。。。」ってことで、青髭の解消方法に関する記事です。
男の悩みの『青髭』ですが、しっかりと手段を決めればどんよりとした青髭から解放されることはできます。
青髭にお悩みの方はぜひご参考にどうぞ!
【始めに】本気で青髭を解消するなら脱毛しかない【結論】
嘘を書いてもしょーがないので、最初から結論です。
本気で青髭をなくしてきたいのであれば、医療脱毛を推奨します。
というのも、自分自身青髭に散々悩まされてきて、やっぱり脱毛することでしか解放されなかったからです。
青髭マスターの俺氏がやった青髭解消手順
- 髭剃りの改善
- アフターシェーブローションつける
- BBクリームを使って青髭感を隠す
- 結局、脱毛する
という順番に青髭対策をしてきました。
なんだかんだで多少効果あった・・・気がするのは③のBBクリームかなぁというところ。
よく、髭の剃り方の改善とかアフターシェーブローションとかヒゲを抑える塗るやつみたいなのがネットで見られますけど、自分はあんま効果なかったです><
そもそも青髭の原因って何なのか?

青髭になってしまう原因は、そもそも皮膚の表面の一部が『毛』だからです。
毛を完全に抜ききってしまうか、毛を毛根から焼き切って生えなくするしか解決策はぶっちゃけありません。
たまに青髭の原因に、テストステロン値がウンタラとか言われますが、「いや違くねーか?」と思います。
意識してテストステロン値は下げれませんし、テストステロン値をが高いほうがモテるという調査結果も多いです。
まあとりあえず!皮膚の表面のヒゲが青髭になるよーっていうのが原因です。
青髭を解消する方法を徹底網羅
一応いろいろと紹介しますが、まともなのは以下の4つらへんだと思います!
- 脱毛
- BBクリームやコンシーラーで青髭を隠す
- 髭剃りを変更する
- 髭剃りの使い方を変更する
【1】医療脱毛
1番費用はかかりますが、最も効果があるのが医療脱毛です。
自分自身も医療脱毛でヒゲを脱毛してから、かなり青髭感が減りました。
↓昔

↓今

ただ、本当に青髭をなくすためには個人差がありますが、おそらく通院回数が10回ほどは必要になります。
それなりに費用は掛かるって感じではありますけど、青髭で悩んでいるなら医療脱毛は最も効果がある改善方法です。
5~6回セットでも大分減るヨ!
誤解させる表現になると嫌なので、あくまで個人差があると書いておきます。
が、一般的には5~6回ほど医療脱毛のレーザーを照射すると、かなり青髭の悩みはなくなりますし、自分はなくなりました。
湘南美容外科やメンズリゼクリニックあたりは、5~6回のヒゲ脱毛プランがあります。
⇒メンズリゼクリニックでヒゲ脱毛をしてみた結果!?【口コミを語る】
【補足】ニードル・光脱毛・フラッシュ脱毛・家庭用脱毛器はどうなのか
脱毛には医療脱毛以外にも、
- ニードル脱毛
- エステなどの光脱毛(フラッシュ)
- 家庭用脱毛器(光脱毛)
の3つがあります。
人それぞれヒゲの濃さは違いますが、ヒゲは一般的にすごい濃い部分なので、照射レベルが弱い光脱毛なんかはあまりおすすめできません。
「光脱毛だと効果がなくてどんどん追加料金を・・・。」なんて悲惨な人もいます。
短期的に見れば、光脱毛や家庭用脱毛器は安いのですが、青髭対策に関しては微妙かも。
あと、ニードル脱毛に関しては、どの部位に関しても痛すぎる&料金高すぎるって意味でおすすめしません。
【2】BBクリームやコンシーラーの活用
さきほど上げた画像↓

青髭の原因が皮膚の表面の毛が見えるせいなのであれば、そこを覆ってしまえばいいのでは?作戦ですね。
↓参考画像

ぼく個人が使ってみた感想としても、まあ多少効果はあるのかな~といったところでした。
- 青髭が少し隠せたり
- 髭剃り負けが隠せたり
- 美意識が上がったり
なんてところで、まあまあ良い。まあまあですが。
イメージとしてはワックスに近くて、なくてもいいけど、あったほうがいいてきな。
↓コレです。

色は肌色っぽいカラーなので、しっかり塗ってあげると普通に青髭感が薄れる・・・の、、、ダガッ!!
塗りすぎると普通に『塗ってる感』がでてしまうので、注意が必要です。
ですが、何もしないよりはいいのかな~という印象かな!というところ!
「脱毛は高すぎてマネーがキツイ…」
「とりあえず何かできる青髭対策を探してる」
なんて人には使えると思いますゾ。
【3】髭剃りの変更
人それぞれ剃り心地がハマる髭剃りというのは違うものです。
「T字カミソリを使っていたけれど、電動シェーバーにしたら人生変わりました!」なんて人もいます。
逆に「電動⇒T字に変えたら捗った」なんて人もいるように、どちらが良いか試してみるといいかも。
T字のが深く剃れて、より皮膚ごと削ることができるので、多少青髭感が薄くなるなんて言われてますね。
自分の場合は、T字使うと肌がヒリヒリしすぎて発狂しましたがw
電動シェーバーの人は替え刃変更を推奨
電動シェーバーのタイプの髭剃りを使っている人は替え刃を購入すると意外と捗るかもしれません。
もちろん、替え刃を変えるだけで青髭がなくなるわけではありませんが、剃り心地がめっちゃ変わることがあります。
剃り心地が変わると、皮膚を傷めずに深く剃ることができるようになるので、意外とおすすめです。
自分の場合は、フィリップスの電動シェーバーを使っていたんですが、購入して2年くらいだったので替え刃を購入したら結構ビビりました。
↓コンナンデスネ。意外と高いというw

髭剃り負け対策にもなりますので、替え刃購入は検討するといいと思います。
【4】髭の剃り方を変える
髭の剃り方には2つ方法があると言われています。
- 順剃り
- 逆剃り
の2つです。
順剃りはそのまんまで、毛の向きに剃ってそるため深く剃れませんが、肌へのダメージが少ないです。
一方で逆剃りは、ヒゲに逆らって剃るため深く剃れます。
が!
肌へのダメージが強いです。
ただまあ、自分もこれ試しましたが、ほぼ効果なかったですTT
ヒゲを蒸してから剃ると良いとかウンタラ
一時期、ぼくも本気で青髭と髭剃り負けの2つに悩んでいましたので、いろいろ試しました。
そのうちの1つが、『レンジでチンした蒸しタオルをあててから剃ろう!』みたいなやつです。

このノウハウを知った時に「やべえノウハウを知ってしまったな」とか思ったんですが、ぶっちゃけそこまで効果なかったです。
気持ち、少し剃りやすい気もしますが、毎回レンチンするのめんどすぎますし。。。おすし。
あとはお風呂入った後に剃ると良いとかもありますが、、、が、、、って感じ。
【その他】クッソ小手先のテクニック
個人的には全くおすすめできませんが、あくまでこんな方法もあるよ~と知っておくとよいかもです。
肌を黒くして青髭なんて気にならないYOてきなやつ
日焼けすれば肌が黒くなって青髭が目立ちません!みたいなやつですね。
いやでも、日焼けをすでにしてるなら青髭に悩まないでしょう。
髭を伸ばしましょう!てきなやつ
ヒゲを伸ばしても青髭が解消されるわけじゃないですし、おしゃれなヒゲの人は大体デザイン脱毛してます。
まあ、選択肢としてなくはないですが、ただのモサモサゴリラになる気がしてなりません。
除毛クリーム
色素沈着する可能性があるので、めっちゃ微妙です。
顔の皮膚はデリケートですし、青髭感のために使ったのに逆に変な色になってしまったりしたら、悲しみ。。。
毛抜きで根っこから抜くのデス!
確かにヒゲを抜きまくれば青髭感は減りますが、
- 肌トラブルの原因になる
- 埋もれ毛になる
- 時間かかるしめんどい
といったデメリット強めです。
何より『埋もれ毛』が最悪で、ヒゲが埋もれてしまうと、青髭なんてマシだと思えるほどにみっともなくなります。
自分も昔ムダ毛に悩んでるときにひっこぬいて快感と快楽に愉悦を覚えていましたが、『埋もれ毛』という絶望に完膚なきまでにボコられました。
髭剃り後に塗るだけのアフターシェーブローションてきなやつ
自分も昔、低価格のやつを購入したんですが、ほぼ変わりませんでした。
髭剃り負けには多少効果があるのか、、、なかったのか。。。
青髭に関しては全くもって効果は微妙でした。
あと、塗るだけでヒゲが薄くなったら普通にノーベル賞レベルだと思いますワナ。
食事改善は確かに効果はあるが無理
まあなんというか、食事を改善すればなんでも良くあるのは誰だって分かってはいます。
アルコールやら油っぽいものをやめれば、顔のむくみも取れますし、日常の疲労感も減るし、、、なんてのは当たり前のことです。
ヒゲに関しても同様ではありますが、逆に当たり前すぎて対策としては使えません。
大豆食べよう!キャベツ食べよう!とか、ねぇ。。。
ただまあ、食事をよくするのは、すっごく、大事だよぉ。
青髭を意識しないで認める
アオヒゲ・コンパッションですね。
あまりにもクソすぎる対策のため深く言及しません。
まとめ:青髭は脱毛かBBクリームあたりだろうか
本当に青髭から解放されたいなら脱毛一択。
少しでも薄く、延命したいなら、BBクリームやら髭剃りの変更あたりだと思います。
青髭って一度気になりだすと、鏡とかを見て絶望してしまいがちです。
お値段はしますが、やっぱり脱毛するとかなり良い感じになると思われますよー。