【結論】ヒゲ脱毛のコスパは良い(と思う)
「ヒゲ脱毛って、脱毛してもまた生えてくるんでしょ?」
「結局、完全に永久脱毛じゃないなら意味なくね?」
そのように思う方も、脱毛する前は一定数いるようです。
この記事を書いている自分も昔は「ウーン、どうせ完全にツルッツルにならないなら意味ないんじゃないかなぁ~。」と思っていました。
が!
実際に現時点でヒゲがそこそこ気になっている人なら、ヒゲ脱毛のコスパ(費用対効果)は悪くないなーと思われます。
- ヒゲ剃りの時間がめちゃくちゃ短くなる
- むしろヒゲ剃りしない日があってもOK
- 肌トラブルや乾燥などの防止になる
- 青髭感が減って見た目が若く見える
などなど、ヒゲ脱毛は確かに短期的に見ると少し値段がしますが、いろいろと捗るようになります。
人によって感じ方は様々ですが、個人的にはやっぱり
- 青髭感が減ったこと(若返ったお!!)
- 髭剃り負けしなくなったこと
の2つが最高に最強に嬉しかったです。まあ、少し高いですががががが。
髭剃りの時間がめちゃくちゃ減る
人ってには
「髭剃りなんて無駄の極みだよ!」
「人生という有限の時間を楽しむにはNO髭剃り!」
「髭剃りに一生の200日を費やすなんてバカげちゃいませんかい?」
なんて思う方もいるようです。
個人的には以外と髭剃りもウィンウィンして楽しいとか思ったりもしますが、毎朝毎朝クッソ濃いヒゲを15分とかソリソリするのはやっぱり無駄なのかもしれません。
簡略化して1日15分のヒゲ剃りを40年間続けると仮定したら、40年で200日(くらい)になりました。
日給1万円だとしたら、200日で、なんと200万円!!
医療脱毛ならヒゲ脱毛は10~15回程度でツルツルに近い状態になります。
約18万円ほどが相場です。
200万(髭剃りの時間) <<< 18万円(ヒゲ脱毛)
うん、まあ、なんていうかこの手のことは個人的にはあまり好きではありません。
ただ髭剃りにかける手間は脱毛すれば減りますよね。当たり前ですが。
肌トラブルの防止になる
髭剃りというのはある意味で、皮膚の表面を削っていることと変わりません。
特にT字のシェイバーなんかは深く剃れるメリットがありますが、同時に肌もガッツリ削ってます。
脱毛をするとそういった髭剃りのついでに肌を削ることがなくなるので、肌トラブルの防止にはなりますよーってところです。
もし
- 髭剃り負けに悩んでる
- ヒゲを剃った後ヒリヒリする
とかの悩みがあるなら、脱毛はコスパ良いと思います。
世界が変わります。
青髭感が減って若返る(かも)
『ヒゲがある』というよりかは、『青髭感がある』について、です。
ヒゲを生やしているのはなんだかチョイ悪っぽくてワイルドでおしゃれ!!っぽいですが、青髭というのは良い印象ではありませんよね。
頑張って剃ってるんだけど、結局濃すぎて肌が青い、、、みたいな。
あくまで個人的な主観ではありますが、青髭感はないほうがやっぱり
- 清潔感
- 若さ
- 良い感じの印象
といったものを与えることができると思います。
ヒゲを否定してるわけではなくて、青髭感の否定派です。
見た目の印象ダイジ
人は他人の顔をジーッと見て印象の良し悪しを判断しているわけではありません。
なんとなくパッと見の色合いや服装といったテイストでその人の内面までを簡易的に判断します。
これを心理学的には
- ハロー効果
- 認知的ケチ
といった専門用語で説明されますが、まあやっぱりパッと見の印象は大事デスヨネっていうところです。
青髭感が減るだけで人生が変わるとは言いませんけど、多少なり良くなるかも!しれませんね!
ヒゲ脱毛には種類がある(サロン・クリニック・家庭用脱毛器)
主に3つです。
- サロン
- クリニック
- 家庭用脱毛器
で、何が違うん?どれが安いん?コスパ良いん?ってのは意外とググったり、ガッツリ調べたりしないと分からないものです。
自分も最初はサロンとかのヒゲ脱毛料金を見て「エエヤン」と思ってましたが、効果が違うと言われている医療脱毛へ行きました。
サロン・クリニック・家庭用脱毛器の簡単な比較表
種類 | 料金 | 効果 |
家庭用脱毛器 | 最も安い | 弱い |
サロン | 安い | 弱い |
医療脱毛 | やや高い | 強い |
むちゃくちゃなんとも言えない感じなのですが、しっかりと毛根から死滅させたい!という人は『医療脱毛』がおすすめです。
一方で「とりあえず薄くなればいいし、将来ヒゲ生やしたいヨ」って人は『サロン・家庭用脱毛器』が安いですね。
もちろん、医療脱毛にも『ヒゲのデザイン』というオプションがあるため将来一部だけ生やすことはできます。
確実な効果がほしいならやっぱり医療脱毛へGO
サロンや家庭用脱毛器でも「効果あったんだよぉ~!」という人も一定数いますしサクラではないです。
ただ、サロンや家庭用脱毛器に比べると、医療脱毛のほうがしっかりしているというか、
- 照射のレベル
- 効果の保証っぽいもの
といったところで効果への確実性は高いと思います。
あとは何度も書いてるように、サロンと家庭用脱毛器の照射レベルでは、毛根を死滅させることはできません。
ただ皮膚の表面にでている毛をぶったおしているだけです。
コスパが良いヒゲの医療脱毛はどこ?
- 湘南美容外科クリニック
- メンズリゼ
- ゴリラクリニック
の3つがおすすめできます。
自分がヒゲ脱毛をしたのはメンズリゼですが、ヒゲ脱毛に関しては、湘南美容外科クリニックのが安かったりしますね。
一応、医療脱毛のクリニックについて詳しく書いている記事は下にありますので、よろしければばば。
⇒クリニックまとめ記事へ
まとめ:ヒゲ脱毛自体のコスパは良い!と思われる
人に寄りますが、ヒゲを薄くしたいなぁ~とか、ヒゲイランって人は普通にコスパ良いと感じるハズです!