「ゴリラクリニックで脱毛しようとしたけど、料金高すぎてオワッタ。」
「なんでゴリラクリニックってあんな料金高いんだよ!」
という「ゴリラクリニック高すぎ無理ポヨ」な人に向けての記事です。
ゴリラの脱毛が一般的な脱毛クリニックよりも高い理由としては、シンプルで、
『6回目以降100円で脱毛が受け放題だから』になります。
ゴリラ脱毛は短期的に見ると高いけれど、ツルツルにしたい人には安いオってお話です。
ゴリラクリニックの脱毛は初期費用は高い
ゴリラ脱毛以外でメンズ医療脱毛で有名どころとしては、
- 湘南美容外科
- メンズリゼクリニック
の2つです。
湘南美容外科もメンズリゼもヒゲ脱毛であれば、5回で10万円をきる程度で脱毛可能です。
一方でゴリラ脱毛は時期やキャンペーンなどにもよりますが、16〜18万円ほど。
明らかに高いのですけど、ゴリラクリニックは6回目以降も3年間脱毛が追加料金100円(無料みたいなもの)で追加で脱毛してもらえます。
シンプルに言うなら、ゴリラクリニックは『おれっち剛毛だけど、絶対にツルツルを目指したい!』という人向けには安いということですね。
ツルツルを最初から目指す人には料金は高くない
脱毛と言っても、人それぞれ目指す理想像みたいなものがあると思います。
- 完璧にツルツルにしたい
- あらゆる毛を根絶したい
- 多少今よりもマシにしたい
- 髭剃りにかける時間を減らしたい
- パイ丸ンにして最高にハーイ!!なPを楽しみたい!
などなど、人それぞれです。
ゴリラクリニックの脱毛は、『完全にツルツルを目指すドン!』というツルツルマンを目指す人には、6回目以降100円で3年間脱毛し放題があるため、コスパGOODです。
一方で、ある程度毛を減らしたい人や、お試しで脱毛してみたい人なんかは、他のクリニックのほうが初期費用は安いです。
ゴリラ脱毛と他のクリニックを比べてみる
分かりやすいシュミレーションのため、ヒゲ全体の脱毛料金で比較してみます。
メンズの医療脱毛でほぼ最安の湘南美容外科クリニックは、ヒゲ全体脱毛が6回で8万円ほどです。
で、大体6回ってどれくらい減るん?どれくらいの期間なん?といいますと、
- ヒゲ脱毛6回→1年で脱毛しきれる(頑張れば)
- 6回でヒゲ全体の5割ほど減(くらいが平均らしい)
ヒゲを完璧にツルツルにするには、最低でも医療脱毛でさえ10回ほどは通院が必要と言われてます。
(平均は15回ほどだとか。)
ということは、湘南美容外科でも、12回通うのに16万円です。
ゴリラ脱毛クリニックの『ヒゲ脱毛完了コース』は、6回目以降の3年間脱毛し放題で16〜18万円ほど。
年間6回頑張って通うとして、3年で18回ほど脱毛が可能です。
つまり、
頑張れば、
頑張れば!
20回ほど脱毛ができるかもしれないわけですねー。
本気でツルツルにしたい人にはコスパ最強なのがゴリラクリニックです。
でも現実的には、年間6回の脱毛に通うのは脱毛するには期間をあけることが必要であったりするため、ちょっとツメツメにはなります。
ちなみに、メンズリゼクリニックもここで比較対象としてだすと、メンズリゼもヒゲ全体を10回の脱毛で17万円ほどになります。
ゴリラクリニックより安く脱毛する方法
記事の上のほうにも書いたように、5〜6回程度をとりあえず脱毛してみたい人には、
- メンズリゼクリニック
- 湘南美容外科
の2つがおすすめできます。
ゴリラクリニックよりも初期費用は安く脱毛可能です。
とにかく安く脱毛をしてみたい人向け
脱毛ってまだしたことないし、料金も高くていきなりそんな大金出せないヨン!という人は一定数いると思います。
この記事を書いているぼくも脱毛する前は「脱毛高すぎて決められねぇ・・・」と躊躇していました。
そういった、脱毛初心者の方で、とにかく安く!という人におすすめなのが、湘南美容外科クリニックです。
やはり王手だけあって他の医療脱毛をぶっ倒すレベルの安さを提供しているクリニックになります。
そこそこ安く脱毛したい!けどできればツルツルにしたい人向け
「いきなり高い料金は無理!でも、ある程度はツルツルにしたい!」という人におすすめなのが、メンズリゼクリニックです。
メンズリゼクリニックは6回目以降にコース終了後に割引価格で通院が可能になります。
メンズリゼは大体5回セットなのですが、本気でツルツルを狙いたい部位は、大体5回じゃ足りません。
- とりあえずまずは5回様子見で脱毛してみたい
- よければ追加で脱毛したい
といった、様子見で脱毛を始める人にはメンズリゼはコスパ抜群です。
メンズ脱毛サロンはどうなのか?
医療脱毛よりもさらに安いのが医療脱毛とは違って、照射レベルが弱い光脱毛を採用している脱毛サロンです。
都心部とかにもまあいろいろあるわけですが、照射のレベルが弱いためあまりおすすめできません。
照射のレベルが弱いと、脱毛の威力も下がるため、短期的に見ると安いけれど中長期的な効果は微妙・・・というのが一般的な見解です。
あとは医療機関ではなくて管理もザラ(なこともある)、光脱毛の照射レベルを強くしすぎて肌に跡が残った・・・とかも一時期ニュースで話題になりました。
【補足】ツルツルにしたくない!将来はワイルドにヒゲを生やしたい!という人には良い
「光脱毛は安くても効果微妙だぜい」っていう特徴がありますが、ヒゲに関しては『あえて一時的な効果』というのもメリットです。
- 将来ヒゲをモサモサにしたい
- 永久脱毛はしたくないけど今は薄くしたい
なんて人には、サロンでの光脱毛も意外といいのかも。
「よくわからん!でも脱毛したい!」人向け
ぼくも通っているメンズリゼをおすすめしておきます。
(他の医療脱毛クリニックもいいらしいよ!)
そもそも採用されている医療脱毛機器がクリニックなら変わらないので、脱毛効果はそこまで変わりません。
ヒゲ脱毛は短期的に見ると「ちょっと高い・・・」と思ってしまいますが、脱毛すると、
- ムダ毛処理の手間の軽減
- 見た目がよくなって自信UP!!
などのメリットも大きいので、気になっているなら行ってみることをおすすめします。
まとめ:ツルツルにしたいならゴリラは脱毛料金のコスパ◎
「ゴリラくそ高ぇぇぇぇ!」と一度自分自身もゴリラの脱毛を諦めたことがありましたが、脱毛し始めると「ツルツルを目指すなら普通にゴリラってコスパ良かったんだな・・・」と思うばかりです。
ただ、脱毛をまだしたことがない人にいきなりツルツルにするためのまとまったお金を用意するのは、少しハードルが高いヨネ!っていう!