
「小顔矯正のサロンは高いっ!」
「小顔矯正を自分でしたい!」
という人に向けて記事を書いてます。
まず小顔矯正って本当に効果あるのかな?とか、すぐ戻っちゃうんじゃないかな?とか不安がありますよね。
料金もかなりするので、なかなか手がでない・・・という人も多いのではないでしょうか。
そういった人におすすめするのが、『セルフ小顔矯正』です。
自分自身でやるとお金や時間、手間もかからないけれど、正しい方法論でやれば変化があります。
詳しく見ていきましょー!
自分でできる!セルフ小顔矯正方法まとめ

小顔矯正なんですが、結局のところ小顔矯正はマッサージでしかありません。
主に小顔矯正をするメリットとしてあげられるのが
・むくみが取れる
・血流が改善されてむくみ改善!
・骨格のずれを戻す!
ということです。
要は、マッサージができれば良いのと、小顔矯正は定期的に通わないと意味がありません。
でも、ずっと通うって金銭的にもしんどいものがあります。
セルフマッサージはまず続かない…
小顔マッサージとかの方法ってyoutubeをみればのってます。
が、続きませんよね。
・効果があるのか実感ができない
・ついつい忘れてしまう
このように自分自身でマッサージを継続的にするというのは、実はすごい難しいことです。
ぼくも「おれは小顔になるぜ!」と思ってマッサージをしたり、割り箸をくわえたりしたことがありましたが、2日で大体忘れてました・・・w
手軽に無料でできる反面、本気でやろう!と決意ができないので、やっぱりすぐやめちゃうんですよね。
セルフマッサージは効果が実感できない…
小顔マッサージってイマイチ効果が実感できないんですよね。
それになにより、やっていても楽しくないし、クリームとかを塗ってやらないと肌が傷つきます。
肌が傷つくとむしろ老けるので逆効果という。。。
小顔マッサージを自分でやって、
「おー!効果あったー!」と実感できればいいんですが、効果がイマイチ実感できないから続かないんですよね。。。
間違ったセルフ小顔矯正は肌を傷めるだけ!
クリームなんかをしっかり塗ってからマッサージしないと、逆に肌を傷つけて老化の原因になります。
それになにより、痛いですし。
顔の肌は繊細なので、摩擦で傷つけてしまうと、何年という期間をかけて老化が進んでしまうのでセルフマッサージはあまりおすすめできません。
小顔矯正のサロンは意味がない(!?)
小顔矯正について調べていたところ、高須クリニックで有名な高須社長が小顔矯正についてふれていたので、まとめていきます。
このようなことを高須社長は小顔矯正について述べています。
・手で押すだけで小顔になることはない
・骨はそんなかんたんに動かない
・押すだけで動くなら骨を削ったりしない
・頭蓋骨の骨の隙間はそんな簡単にうまらない
「小顔矯正で小顔になった!」という人は、マッサージにより顔の水分が移動して、むくみが改善されただけだから。
こうしたむくみの改善は、時間がたてば元に戻る。
ぼく個人としても小顔矯正はあんまり意味がないと思っていて、結局顔がでかく見えるのは以下のような原因だと考えてます。
・脂肪がほっぺにあるから
・筋肉がなくて垂れているから
なので、あまり小顔矯正サロンは微妙(?)かもしれませんね。
一概には言えませんが。
セルフ小顔矯正するなら小顔グッズを活用すると良い!
・小顔マッサージを継続できない
・小顔マッサージだと効果が実感できない
・小顔矯正サロンは高すぎて無理
こういった人におすすめできるのが、小顔グッズです。
小顔グッズといってもピンからキリまであって、100均のローラーから1000代の小顔ベルトまで。。。
でもそういった低価格のものはかなり効果としては期待しにくいです。
それに値段も安すぎて「やろう!」という気持ちが続かないですよね。
100均の小顔ローラーが家にあったところで、どうせすぐやる気なくなってます笑。
グッズを活用するなら少し高いものを使うと続きやすい
小顔グッズを購入するなら高いものを購入するとモチベーションが続きやすいし、少し高いもののほうが効果を実感しやすいです。
※絶対に実感できるというわけではないですが!
少し高い小顔グッズを買うと、ちょっと高いので「続けないともったいない!」というモチベーションになります。
これが無料で自分で小顔矯正をがんばったところで、「もういいか。。。」とすぐやめてしまうのが定番ですw
セルフで小顔矯正をするのにおすすめなのは以下の2つです。
顔の筋肉を鍛えるPAO
PAOがすごいのは、筋肉を鍛えるという側面から小顔にアプローチできることです。
筋肉って衰えてくると垂れてくるんですよね。
よくこのブログの例であげてる、お尻。
お尻って筋肉がついてる人はプリケツで、上につり上がっていますが、鍛えていない人は垂れてます笑。
これって顔でも同じで、顔の表情筋などが衰えてくるとどんどんほっぺが垂れてきて顔のたるみの原因になります。
人間は25歳くらいを目処に、そこからは老化してほっぺは垂れていく一方です。
垂れていくと、顔の面積が大きく見えますし、ほっぺのラインがシャープじゃなくなっていくのでどんどん老けて見えるようになります。
この顔の筋肉の老化というところをトレーニングで食い止めるために使えるのがPAOです。
継続することは若干めんどうではありますが、小顔を目指すならなら絶対に買って損はないです!
プリケツのような、プリホッペを手に入れましょう!
>> PAOで小顔を目指す
顔をリフトアップするRefa

Refaは少し値段がしますが、PAOとはまた違った小顔へのアプローチができます。
PAOは筋肉を鍛える!という側面から小顔になる感じですが、Refaは独自のプラチナローラー技術で細胞レベルまで刺激する(らしいw)。
詳しい専門的な話は分かりませんが、とりあえず良いっ!
ちなみにRefaってRefaもどきみたいなパクリローラーと比べると
ずっしり重みがあって顔への吸い付き具合が全く違います。
Refaは値段がしますが、コロコロしていて気持ちが良いし、テレビ見ながらのながらでも小顔を目指せるので絶対に続きます!
継続に関してはPAOよりもRefaのほうが楽に続けられる!
短期的に見ると少し値段がして高く感じてしまいますが、小顔矯正サロンに行ったりするよりは絶対に安いです。
こういうしっかりとした値段のものは2年くらいは最低でも使えるので、2年で割れば月1000円くらい。
小顔矯正っていうところだけじゃなくて、単純にコロコロしていて気持ちが良いので、継続してみてはいかがでしょうか。
小顔矯正に裏技はない。継続的な努力が大事!

ダイエットと同様、小顔も同じで裏技はないですね。
やっぱり地道な継続が身を結びます。
小顔矯正というのはいろんな情報を参考にしたりして分かったこととして
・顔の贅肉を落とすこと
・顔をシェイプアップすること
・顔をむくまないようにすること
・まとめると、痩せること
結局、上の4つになります。
何かをすればそれだけで顔が小顔になるってわけじゃないんですね。
今回紹介した小顔グッズも継続しないと意味がないです。
PAOは買ってからもフンフン継続して、顔のほっぺをシェイアップさせる努力が必要。
refaもコロコロしまくって、むくみを取るよう継続が必要。
ただ、グッズを活用することで効率的に努力することはできるようになるので、本気で小顔を目指す人はグッズを買って努力すると良いですよ!
小顔グッズを活用することで、モチベーションも続きやすいですからね!
紹介した小顔アイテムの商品2つ