「安くてかっこいい財布がほしい…!」
「どこで財布を買えばいいのか分からない…」
という方に向けて記事を書いてます。
今回は“安くてかっこいい”というテーマで財布を紹介させていただきます!
お財布ってかなり人前で晒される(笑)機会が多いので、やっぱりカッコイイものを持ちたいですよね。
安物だとなんだかその人も安っぽく見られてしまったり、、、しちゃいます。
ぼくは高校生の頃は、ドクロ(笑)の長財布を使っていたんですが、今思うと恥ずかしい・・・w
やっぱりある程度しっかりとしたものを使う方が長く使えてしかもかっこいいので、ちょっと良いやつを買うのがおすすめです。
あとはお財布はトレンドがないので、良いものを1つ持っておけばOK感ありますね!
この記事では2万円以下のものにしぼって紹介です!
PU財布と本革財布どっちがいいのか?

安く済ませるならPUの財布で良いですが、長く使ってさらにかっこよさを追求するなら絶対に本革です。
ぼく個人の意見としては、財布は絶対に本革のほうが良いと思ってます。
もちろん、本革の方が高くて金銭的にキツイ!という人もいると思いますが、長い目で見たら絶対に本革のほうが安い…!!
あとはイマイチ気に入ってないものを使うのって苦痛ですし、本革の少し良いもの(1万円くらい?)をおすすめします!
PU素材の財布は安いけど高級感がイマイチ
PU素材のお財布は低価格で買うことができるものが多いのが特徴ですが、高級感に関してはイマイチです。
ちょっとおもっちゃっぽいというか、PU素材の財布はそんな印象になりがち。
ただ、ブランド物でもPUのものの財布はあるので一概にPUだからダメ!とは言えませんが、本革を推します。
本革のお財布のほうが高級感がある(!?)
本革のほうが素材自体が高いので、高級感がでますね。
あとは本革のものって使えば使うほど味がでるというか、使い込んでる感が良さをアップグレードさせますw
進化するっ!
お財布は少し値段がしても良いものを買うと、結果的に安くすみます。
実際、外での外食時なんかに財布を取り出す機会は多いですし、結構外で露出します(笑)
財布は人から見られてるので少し良いものを持った方がかっこいいです!
昔ドクロの財布を使ってるのを友人に見られてた件
ぼくの話なんですけど、昔ドクロっぽい財布を使っていたら友人の女の子にガッツリ見られてしまってましたw
今はコーチの財布を使ってるんですが、スッと取り出した時に、
女の子「あれ?ドクロじゃないのw」
ぼく「…!?」
というワンシーンがありました・・・w
ドクロにはもう戻れません。しっかりとしたものを選びましょう。
かっこいい財布を選ぶコツについて

出典:スプートニクス
黒系はシンプルで無難にカッコイイ!(↑みたいなやつです)
ブラウンやベージュといった色合いのものよりも、黒系のお財布のほうがシンプルで無難です。
悪い言えば無難ですが、良くいえば、はずれないので黒系の財布はおすすめです。
黒系&本革はかなり定番ですが、王道で最強!
- ブラウン→大人っぽい
- 黒→若者から大人まで幅広く使える
というように、色合いによって求めるかっこよさは変わってきます。
ぼくはクールな印象のものが好きなので、小物系は比較的黒を選びますが、黒系はやっぱりどの年代の人でもはずれにくいなーと思います。
長く使うから安さだけを追求しないのが重要
長く使う物に関しては安さを追求しないほうがよかったりします。(3000円くらいの財布など)
もちろん、普段高い物が安ければ良いですが、安いには安いなりの理由があります。
財布なんかはかなり長く使うことになると思うので、1つしっかりとしたものを買う方が結果的にコスパが良いでしょう!
安くてかっこいいおすすめの財布を紹介!
ブランドにこだわると結構値段がしますが、こだわらないとそこまで値段はしませんね!
ブランドにこだわるか、品質やかっこよさにこだわるか!どっちがいいかはお好みで!
ブランドにこだわりがなければ、ブランド物と同じような品質でも1万円くらい安く買えますね。
①【COACH】定番のブランド財布
COACHというブランドを知っていますか?
かんたんに言っちゃうと、ややお手頃だけど高級感のあるコスパの良いブランドです。
COACHの財布ってレディース感がすごいですが、黒系のものだとメンズでもかっこよく使えます。
ブラウン系の色合いだと、THEコーチって感じで人によっては苦手かもしれませんが、真っ黒のものだとかなりクールな感じです。
あんまりパッと見で「アッ、、、coachだ!」と分からないのが特徴で、かっこよくキマります。
COACHはアウトレットのものを買うと安く買えます!
ブランドが有名だし、品質もしっかりしているので、持っていて恥ずかしいということは100%ないっ!おすすめです!!
②【Raffaello】本革財布
アマゾンでかなり人気の高いラファエロというブランドの財布です。
価格帯も1万円以下で、しかも本革なので、かなりコスパが良いですね。まさに安くてかっこいい!というフレーズが合います。
このラファエロの財布は比較的大人っぽい作りで高級感があります。
黒のものなら若者から大人まで幅広い年齢で使用できますね!
こういう本革系の財布は長く使えるのでコスパ◎
アマゾン内でのレビューもかなり良いです。
③【Eredità】(エレディータ)
かなりスタンダードめで定番だけど、シンプルで超かっこいい財布です。
価格も1万円をきっていて、かなり安くてコスパ最高。
ラウンドファスナータイプで、めちゃくちゃ長く使えそうな一品ですね。レビューも良さげ。
黒でスタンダードめな財布がとりあえずほしい!って人はエレディータで決まりですね!
④【SPU】本革財布シリーズ

きれいめカジュアルファッションブランドで人気のスプートニクスの財布シリーズもかなり洗練されていてカッコイイ…!!!
種類が豊富にあるので、一度チェックしてみると何かしら気に入ったものが見つかるかもしれません。
SPUの財布には栃木レザーという日本の高品質の革を使って財布も取り扱ってます。値段はその分少し上がりますが・・・w
多くの本革の財布は大体8000円〜で買えるので手ごろな価格でかっこいいお財布がほしいという人はチェックしてみるといいですよー!
革っぽくてカッコイイものが多いのが、シンプルで良いw
スプートニクスでチェック④GLEVIO
長財布
若者らしさがあるブラック×レッドのトーンの長財布です。
シンプルではあるけれど、ブラックとレッドのカラーの組み合わせはどの年代になっても使えること間違いありません。
ただまあ、10〜30代前半くらいの人に合う感じかなと思います!
二つ折り財布
二つ折りのミニタイプは、長財布と違ってポッケなどにも収納できてめちゃくちゃ便利です。
デザインも長財布同様に若者っぽくてかっこよさげ。
レビューも星5の嵐で人気が伺えます。
⑤ジルマンカーボンレザー長財布
革っぽいレトロな雰囲気とは違って、モダンなスタイルの長財布。
表面はカーボンレザー、ファスナーはYKKを使用しているため、長く使える財布です。
YKKではない一般的なファスナーだと年月とともに劣化が激しいのですが、YKKなら劣化が少ないの嬉しいところですね。
まとめ:そこそこ長く使える財布がおすすめ
やはり1000円代などのお財布だとどうしても安っぽく見られてしまいがちです。
少しお値段を出したほうが、見た目的な意味でも、長く使えるという意味合いでもコスパはいいでしょう。