BBクリーム歴約2年のぼくが!
メンズBBクリームの塗り方と使い方を!解説!します!
この記事を読めば、素晴らしく最高にBBクリームを塗ることができるようになるでしょう!
メンズBBクリームの使い方3つ
まずはBBクリームの活用法を3つほどご紹介。
以下で書かせていただく3つ以外は特にないかと!
①ニキビ隠し(髭剃り負けなども可)
ニキビや髭剃り負けなどの赤いブツブツ系を隠すのに、BBクリームを使うのはGOODな使い方でございます。
顔に赤いブツブツがあるとやっぱり清潔感が多少落ちてしまうので、ニキビや髭剃り負け隠しに使うとよいでしょう。
ぼくも昔、ヒゲ脱毛をする前は髭剃り負けが激しかったので、少しだけ塗っていた時期がありました。
↓ややぐろいですが。。。

当時はヒゲに本気で悩んでいたので、少しでもマシになるだけで嬉しかったナァ~なんて記憶があります。
一部だけに塗るのであれば、『塗ってる感』もでにくいので、おすすめです!
②青髭をごまかす

メンズBBクリーム、メンズ用のコンシーラーに度々登場するのが、青髭です。
青髭に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
で!
そこで青髭対策に、BBクリームを活用することは、ちょびっとだけおすすめできます。ちょびっとだけです。
多少はまぎらわすことができます。
ただ、青髭感をなくすには、わりとたくさんBBクリームを塗らないとだめなので、少しだけ塗っている感がでてしまうのが難点です。。。
あと消費量も多いのが難しいところ。
③クマ隠し(王道だがよき)
↓ぼくの顔面のめんたま付近です。


年齢を重ねていくとどうしてもでてくる悩みが、目の下のクマです。
特にコンタクトをつけている人なんかは、疲れ目になりがちですので、クマがよりくっきり出現してしまう人も多いかと思います。
そこで!
メンズ用のBBクリームをちょい塗りして、クマをごまかすという使い方はなかなかよいです。
クマが目立つと、どうしてもやや老け顔?疲れ顔?見えてしまうので、
- 清潔感
- ハキハキ感
- フレッシュさ
なんかを復活させるために、BBクリームを使うのはよいでしょう。
ぼくも塗っていることが多いですが、少量なのでバレずに使えてなかなかよいです。
特におすすめの塗り方は『一部にチョイ塗り』

BBクリームの使い方として、顔面に塗りまくることもできます。
でも、個人的には特定の悩み部位にチョイ塗りすることをおすすめします。
顔面全体に塗りまくってしまうと、どうしても塗っている感がすごくて、お化粧感がでてしまうので難しいところなので。。。
あとは、チョイ塗りのほうが経済的にも助かるという側面もありますね!
メンズBBクリームの塗り方
シンプルで、ちょびっと塗って伸ばすだけです。
チョイ塗り
ちょびっとつけます。

あとは手でてきとーに伸ばしまくります。

ガッツリぬりはガッツリ塗るのみだが・・・
チョイ塗りではなく、ガッツリとお化粧っぽく塗る場合はガッツリ出して、顔面に塗るのみです。
ただ、塗っている感はすごいので、好みが別れます。
映像のうつる系の人はよいと思うのですが、リアルだとやっぱり塗っている感がすごいですね。
まとめ
ちょびっとだけ塗って、特定のお悩み部位につけてのばしてあげればOK
という1行だけをお伝えしたい記事になりました。
実際そこまで奇抜な塗り方ってないと思うので、ちょびっと塗ってお悩み部位を隠していきましょう!