首下のヒゲを剃ると髭剃り負けで発狂しちゃうぅぅぅ!!!
そんなことってありませんか?(笑)
ぼくも昔、首下のヒゲがクッソ痛くて発狂してました。
あとは、常に赤いぼつぼつがあって、髭剃りをするたびに痛すぎて詰むという・・・。アホナノカナァ?w
結局結論としては、『脱毛しようゾ!!』ってところになるんですが、脱毛する前にやったことなども含めてご紹介しますねー。
【始めに】首下のヒゲが痛すぎて肌がボロボロになっちまったぞぉ!!
まずはこれをご覧いただきたい。たいたい。
髭剃り負けがヤバすぎて涙目なワイ。
アングルが上のせいで髭剃り負けでほっぺがボロカスにやられてるんですが、首下もボロクソにやられてました。
わい「ひげをもっと!もっと深くそりてぇぇぇぇ!!!」
[box class=”glay_box” title=””]
- 髭剃りを強く充てる
- 無事肌が死亡する
といったように常にほっぺ~アゴ~首下全体までやられてました。つらかった。。。
この頃は1日3回髭剃りしてましたし、強く充ててたから常に出血気味という(笑)
ってわけで、本題に!
【1】髭剃り負けをしにくいシェーバーを使おうぞ!
まず試してほしいのはこれ、髭剃り負けしにくいシェーバーでいこうぜ!そうすればハッピーになれるよ!ってやつです。
ワイは昔はよくわからん電動シェーバーでそり剃りしてたんですが、フィリップスに変えました。
そうすると、「まぁまぁいけるんじゃね???」
-数日後-
「やっぱ無理げーだった・・・剃り切れねぇ・・・」といったように、結局無理げーだったわけですが、髭剃り負けしにくいシェーバーにするのは、まずやるべきこと第一ですな。
何年も使いふるされてるシェーバーだとやっぱり剃りが悪いんで肌を痛めやすいです。
Philips(フィリップス) 2015-09-01
顎下~首のヒゲの剃り方の方法論について
「髭は通常の状態だと固いからあっためると若干剃りやすくなるらしいぜ!!」と知ったので、試してみました。
- 蒸しタオルなどを首下やらほっぺにあてる
- ヒゲを剃る
「こ、これならあたいもできるでぇ!!!」と思いまして試したんですが、
( ^)o(^ )「あんま変わらねーよ!!!」
( ^)o(^ )「むしろ毎回レンジでチンするのがめんどいわ!!はげが!!!」
と挫折。
涙目なワイはこちら↓顔が真っ赤です。怒ってるのかなぁ?(ちなみにこの写真脱毛1~2回したあとのやつですな)
逆剃りと順剃りについて
ぐぐったら「逆剃りは深く剃れるけど肌を痛めちゃうよ!順剃りなら髭剃り負けしにくいぞ!!」と書いてありました。
( ^)o(^ )「へええ、、、ワイは痛みがつらいから順剃りヤナ」
と思い、順剃りをしましたが、「いやそんな変わらん・・・」というわけで断念です。
アウターシェーブローションを使えば首下が幸せになれる説
- 化粧水を剃ったら塗ってケアを!!
- アウターシェーブローションを剃ったら縫ってケアを!!
とかも知ったんで試してみたのだが、「あの、髭剃りしたあとに化粧水とか塗るとまじでいてぇだけなんだが・・・」と思い、なんかちがかったので断念。ぐぬぬ。
【2】最終的に行きついたのは脱毛でした【定番だが正論】
まああれなわけですよ、脱毛って明らかにお値段が高いんですわよ。
「なんか脱毛とかお金モッタイナイヨナー」と思ってずっと、
- 髭剃りする
- 首下、ほっぺ、アゴが大出血
- 体毛が濃い人生を恨む
ということをループしてました。
でも「やっぱもうダメみたいだ・・・・・、呪いが・・・、おれを許さねーんだ・・・」っていう中二病が発動して脱毛しますた。
お値段はヒゲ5回医療脱毛オラオラ!オラオラァ!で10万円ほどで「お高いゎねぇ。もうちょっとだけ安くならないのかしらぁ??」とPCの前でつぶやきながら、カウンセリング予約ポチィッ。
まあれです、長い目で見れば安いっていうあの定番のやつですよ。
そう、これは投資です^-^にっこり
#マーケティングにハマってる
#ぼくがカモです
結果:大満足(大興奮)
#マーケティングにハマってよかたぁあっぁぁ!!!
#人生を変えるのは、やっぱりお金!!!!!
首下とかほっぺは脱毛1回目でかなり髭剃り負けから解放される感あるぅ
脱毛前はこんな感じです。
↓グロいですが、やられてます。
アップにすると、、、首のヒゲがピョンってしてますwピョンw
ピョンピョンだピョンッwww
ほっぺのがやばいです。
↓御覧あれ。
#何かに拷問されてるみたい
#単純にキモイ
いやー、本当にあのころは痛かった・・・。
痛すぎて痛すぎて震えるというか、震えてましたね、いつもほっぺと首がヒリヒリしてました。
さあ、ここからがアフターだ!!!
↓の画像で!!(なお、文字が茶番です)
首下オッケー!!!!
ほっぺも喜んでるぅぅ!!!
いやー、約10万円お支払いしましたが、「神は死んでなかった」そう思わざるおえません。
あ、ちなみに画像のイヤホンしてるなんかウザイ感じのは脱毛3~4回目のときの肌の状態なので、1発でキレイキレイにはなりませんのでご注意を!
まとめ:髭剃り負けに苦しんでるなら脱毛が超おすすめっす
なんだか髭剃り負け全般のお話になってしまった気がしますが、ほっぺやら首やらの髭剃り負けに苦しんでいるそこのあなたー!脱毛がー!おすすめですよー!って感じです。
脱毛してよかったナーと思うのは
[box class=”blue_box” title=””]
- 毎日髭剃りが一瞬で終わるようになった
- 髭剃り負けがしにくくなった(完全にツルツルにしないと多少やっぱやられます!)
- 老け防止(大事)
- ひげがあった頃よりも清潔感がでる気がする(大事)