ヒゲ

【危険】ヒゲを抜く癖はすぐやめたほうがいい理由をひたすら語る

 

ヒゲが気になり始めるとヒゲを抜きたくなりますよねw

ワンチャンヒゲを抜けば、はえてこなくなるんじゃね?とか思うんですが、実はそうじゃないという罠。

 

ヒゲを抜くとむしろ、デメリットがめーちゃめちゃあります。

 

ざっくりと書くと、、、

 

・ヒゲが埋もれ毛になる(悲惨)

・時間もったいなぃ(意味がない)

・将来肌がたるむ(老ける)

 

って感じです。

 

ヒゲを抜くとヒゲが埋もれ毛になるぅ!

 

埋もれ毛って実はなかなか悲惨ですw

 

その名の通り、ヒゲ埋もれてる状態のことですね。

 

ヒゲを剃りたいのに、肌の表面からでてきていないから、剃れないというw

 

「おまえヒゲ剃り残してんぞ」

「いや、これ・・・剃れなくて・・・苦笑。」

 

大量に抜けば抜くほど、埋もれ毛が深刻になるので、ヒゲは普通に抜かないほうがよい。

 

顔にヒゲ、埋まりすぎぃっ!!

 

ちなみにヒゲを抜いても脱毛効果はないという

 

ヒゲを抜いた部位の毛穴は、ヒゲがまた生えてくるまでの周期の間ははえてこないらしいんですが、ちょっとすると、

 

(にょき画像)

 

にょきっっw

 

そう、にょきっって生えてきます。

 

しかも皮膚にうもれてね。

 

ヒゲを抜くのは時間の無駄

 

すごいシンプルに考えて、ヒゲを抜くのってすっごい時間の無駄ですよね。すっごい。

 

脱げを抜いても埋もれ毛になって、むしろヒゲ悪化。

いくら抜いても永遠にはえてくるループ。

 

時間がもったいないですw

 

ヒゲ抜くと将来肌がたるんで老化促進!

 

アンチエイジングではないです。

老化促進効果があります!

 

ヒゲを抜けばあなたもすぐにおじいちゃんになれます!

さあ、抜くなら今です!さあ!

 

抜きますか?

 

抜きません。

 

ヒゲを抜くと肌へのダメージが蓄積されるんで、肌が垂れていきます。

まあ普通に考えて、ヒゲを抜いて肌に良い効果があるとは誰も思いませんよね笑。

 

 

ヒゲを抜く癖を治すには?

髭を抜くデメリットを再確認

 

・髭を抜いても毛根は死なない

・脱毛する前だと効果半減

・老化促進

・埋もれ毛になる

 

これらの強いデメリットを意識すると、自然とやめれます。

 

髭を引っこ抜くとほんとに肌が痛む

 

ぼくはわりとほっぺあたりのヒゲを抜く癖があったんですけど、ほっぺをひっぱたりしながらひっこぬくからすごい肌に悪かったんですよね。

 

なんていうか、言葉にはしにくいですけど、肌にすっごい悪そうな感じでした。

 

実際に荒れましたし。

 

ピンセットとかを家に置かない

 

ピンセットがあって、鏡があって、ヒゲがある。

 

この場合、ヒゲを抜く癖がある人はついついひっこぬいてしまいますよね。

 

ぼくも一時期ヒゲを抜いてたことがあるので分かりますw

 

ピンセットが目にはいる場所にあるのがいけないのかなーとも思うので、処分しちゃうのも選択肢としてありですね。

 

結論:髭を抜く癖はすぐやめましょう!

 

髭を抜いても解決策にはなりません。

なので、ヒゲを抜くのはやめて、ヒゲを隠したり脱毛を考えたほうがいいのは間違いないですね。