「大学生になったけど服をどこで買えばいいか分からない・・・」
「とりえずどこで買っとけばいいのか教えろよ!」
という方に向けてこの記事を書いております。
大学生になると、高校生と違って制服から私服を着る機会が多くなって、周りの女子・友人からも私服チェックを毎日されることになります。
「あの人いつも同じ服・・・ぷーくすくす」
「あの人の着てる服ださい・・・」
ジミオくんってださいよねw
[voice icon=”https://yutosama.site/wp-content/uploads/2018/02/takesi.jpg” name=”ジミオ” type=”l”]や、やめて!!見ないでぇ![/voice]
というわけで、大学生におすすめの安く&オシャレという2つをテーマにして服を買う場所について紹介していきたいと思います。
先に結論:安くおしゃれになるならココらへん

個人的には、、、ですけれど、スプートニクスはきれいめシンプルではずれにくいと思います。
変に奇抜系(モード系とか?)をチョイスするとほとんどの人は似合わなくて爆死することはあるあるですので、無難めでかっこいい服が最強かなーと。
↓こんなんとかきれいめで誰でもかっこよくなれる。

【おすすめ】ネット通販で服を買うと安くすむ!

ブランド物に比べるとやはり多少生地感やシルエットデザインは劣りますが、シルエットなんかはブランド物をパクってるものが多いので、ネット通販ブランドはコスパに優れています。
ブランド物であれば、冬のニットが1着1万円程度するところが、ネット通販であれば1着1800円などで買えることも多いです。
もちろん生地感やシルエットは違いますが、それくらい安く買うことも可能でお手軽に買うことができます。
ブランドにこだわりがなければ、ネット通販ブランドで服を買うのはアリ!
女子ウケはブランドよりもシルエット!

女の子の好み次第・・・なのですが、デザインとシルエットどっちがいいか!みたいなアンケートの結果では、
値段よりもシルエットを重視する傾向にあるようです。
なので、値段がやたら高いものをつけていても「これやだ・・・」と女子から思われるものも多いみたいです。
たまにありますよね。
ジャケットで20万くらいするものを着ているけど、女子ウケが悪いみたいな笑。
女子は値段よりもシルエットや清潔感重視の傾向にあるみたいです!
真相は定かではないですが・・・笑。
[voice icon=”https://yutosama.site/wp-content/uploads/2018/02/takesi.jpg” name=”ジミオ” type=”l”]ふごお。。。。。。[/voice]
大学生におすすめのメンズファッション通販とブランド
今回は男子大学生向け!ということで低価格&おしゃれな通販サイトを紹介します!
SHOPLISTは安くて種類が豊富

ネット通販で「値段を安くおさえたい」という人はSHOPLISTがおすすめです。
価格帯も大学生でも十分に買える金額のものばかりで、シルエットも若者向けのものが多くなってます。
また、いろいろなブランドから選べるのも魅力の1つです!
ぼくもたくさん買うときは買います。

でかいw

SHOPLISTの特徴は
- 種類が豊富(系統がなんでもあり)
- 値段も手ごろな物が多い
という感じで、『とりあえず見とけばなんかしら見つかる感』があります(笑)
定番のデザインのものから、トレンドシルエットのものまで数多くそろっているので、何か探してるときはSHOPLISTがおすすめです。
比較的低価格でいろんな種類の洋服が買えます!
SHOPLISTを見てみるSHOPLIST内でおすすめブランド【ZIPFIVE】
◆PIC UP ITEM◆
大人らしい落ち着いた雰囲気のスタイルを作れる テーラードジャケット。伸縮性に長け、裏地のない軽い仕立ては サラッと気軽に羽織れます✨
アンクルパンツとセットアップスタイルもオススメです☺テーラードジャケット
¥3,700(+tax)
☞☞https://t.co/Rg7fZ6DZ3j pic.twitter.com/72F5LVw3N6— ZIP FIVE (@_ZIP_) August 20, 2018
SHOPLISTのなかでも特に「ZIPFIVE」(ZIPCHOTHINGSTORE)というブランドはおしゃれな大学生におすすめ!
低価格×モードっぽい×きれいめっぽい
といった、他の低価格なブランドとは一味違った独特のファッションが楽しめます。
こういった、ちょいセレクト感があるところって大体、もっとお高いお値段なのですが、低価格でこのオシャレさは強い。
ショップリスト内に入ってます。
ショップリストでチェック【モード系×安さ】kutir(クティール)
ショップリストにも登場した安くて!モード系で超おしゃれ!神コスパ!といった、クティールもおすすめできるブランドです。
クティールは主に
- モード系ファッションが好き
- ガッツリおしゃれな服が好き
- 少し奇抜でキャンパスでモテたい
という人におすすめのブランドになります。
シルエットやデザインなんかはHAREやSTUDIOUなどのすこい高いブランドに似ているけれど、安いというまさに神コスパです。
JIGGYSSHOPは安くてトレンド感が売り!

ジギーズショップの特徴はわりと若者向けで低価格って感じになります!
- トレンド感が強め!
- ややストリート系!
- 若者シルエット!
そこまで知名度はないですがかなり若者に人気の通販サイトになってます。
雑誌のイーエルオーなんかでも度々取り上げられていたり、広告枠であるので、かなり人気のある通販サイトですね。
楽天なんかでもすごい人気です。
安いものはほんとにすごい安くて、デザインやシルエットが流行をがっちりとつかんでいます。

特にジギーズショップではレザージャケットなんかがすごい人気です。
楽天とかであほみたいに売れてますね!
ジギーズショップはこんな感じの人におすすめできます。
- きれいめよりもかっこいい系が好き!
- アウターはジャケット系が好き!
- トレンド感のある服が好き!
価格帯も安いので、何か探してるときに見てみると良いかもしれませんね!
JIGGYSSHOPを見てみるスプートニクスはおしゃれできれいめ

大人っぽい&きれいめスタイルになるのが、スプートニクスです。
スプートニクスは大学生にすごいおすすめですね。
- きれいめ
- トレンド感OK
- 女子ウケ◎
すごいカジュアル系だったりストリート系とは逆で、きれいめ清潔感といった大人っぽさが売りの通販ブランドですね。
こんな感じのかなりきれいでかっこいいアイテムが多いです。

大学生~40代くらいまでおすすめできるブランドで、価格も高くないのが嬉しいところです。
大体価格帯でいうと、5000円からが多いですが、
- 品質
- デザイン
- シルエット
この3点がやはり値段が安いファストファッションの通販ブランドよりも良い感じです。
特にシルエットなんかがスプートニクスは洗練されている印象を受けますし、値段が少し高いので生地感なんかも良い感じ。
- 1着を大事に何回も着ていきたい
- そこそこ値段がするものがほしい
という人はスプートニクスがおすすめです。
[voice icon=”https://yutosama.site/wp-content/uploads/2018/02/takesi.jpg” name=”ジミオ” type=”l”]たしかに、カッコイイ…!![/voice]
[voice icon=”https://yutosama.site/wp-content/uploads/2017/11/yurosama.jpg” name=”イケメンくん” type=”r”]すごく清潔感溢れるきれいめファッション!これはモテる![/voice]
スプートニクスの洋服はかなりきれいめにキマってはずれません!
スプートニクスを見てみるまとめ
今回の記事では、「どこで洋服を買えばいいのか?」という方に向けたおすすめの通販サイトの紹介でした。
それぞれ通販サイトごとに特徴があるので、いろいろ見て自分が気にいったところで買うのが一番ですね!
- 安く何着も買いたいのか
- 高いものを何度も着たいのか
- かっこいい系がいいのか
- キレイめが好きなのか
といった具合に好みは人それぞれです。
何かしら気に入る通販サイトはあると思いますので、チェックしてみてください。
[voice icon=”https://yutosama.site/wp-content/uploads/2018/02/takesi.jpg” name=”ジミオ” type=”l”]迷う。。。[/voice]
[voice icon=”https://yutosama.site/wp-content/uploads/2017/11/poyoko.jpg” name=”ぽよこ” type=”l”]ジミオは裸でOK![/voice]
気に入ったものが見つかるといいですね!
男子大学生の洋服選びにおすすめのメンズファッションブランドまとめ!
【メンズ】大学生におすすめ!!かっこいい革靴ブランドを紹介!